hipoint RR2300
2013/5/30
カテゴリー » Raspberry Pi 2 Model B
# rpm -ivh hptraid-3.13-3.x86_64.rpm hptsvr-3.13-4.x86_64.rpm
$ script -q -c 'sudo /usr/bin/hptraid'
(このままでランチャーに登録すると便利!/etc/sudoersにコマンドを追加しておく)
— posted by くま at 11:13 pm TrackBack [0]
BS-CS チャンネルメニュー
カテゴリー » Raspberry Pi 2 Model B
全部映るわけではないけどいっぱいあって分けわからないので作りました。
Tira-2.1と組み合わせてREGZAで使用可能です。
— posted by くま at 02:49 pm TrackBack [0]
テキスト編集
2013/5/29
カテゴリー » Raspberry Pi 2 Model B
#ifconfig | grep "inet addr:192" | awk '{print $2}' | awk -F ":" '{print $2}'
#set file1=$file1
#set file2="$file2"
sed s/$file1/$file2/ 0.php >> 0.php
sed s/$file1/$file2/ 1.php >> 1.php
sed s/$file1/$file2/ 10.php >> 10.php
sed s/$file1/$file2/ 11.php >> 11.php
sed s/$file1/$file2/ 12.php >> 12.php
sed s/$file1/$file2/ 2.php >> 2.php
sed s/$file1/$file2/ 2画面.php >> 2画面.php
sed s/$file1/$file2/ 3.php >> 3.php
sed s/$file1/$file2/ 4.php >> 4.php
— posted by くま at 04:15 pm TrackBack [0]
lm_semser 設定
2013/5/25
カテゴリー » Raspberry Pi 2 Model B
hddtemp -d /dev/sda
— posted by くま at 02:51 pm TrackBack [0]
HDのuuidを確認する。
2013/5/23
カテゴリー » Raspberry Pi 2 Model B
CentOS6.4にはvol_idコマンドがない。
# rpm -ivh vol_id-085-30.10.i586.rpm
# vi CHECK-uuid
#!/bin/csh
echo""
df
echo""
echo "ex"
echo "/dev/sda1"
echo "/dev/sdb1"
echo "/dev/sdc1"
echo "/dev/hda1"
echo ""
echo "Input HD-name"
set HD = $<
/sbin/vol_id $HD
実行してみる
# CHECK-uuid
Filesystem 1K-ブロック 使用 使用可 使用% マウント位置
/dev/sda2 153630148 131307068 14519108 91% /
tmpfs 8163676 1288 8162388 1% /dev/shm
/dev/sda1 194542 73209 111294 40% /boot
/dev/md127 1922863920 1065419644 759768400 59% /var/video
/dev/zram0 5039616 10008 5029608 1% /tmp/zram
ex
/dev/sda1
/dev/sdb1
/dev/sdc1
/dev/hda1
Input HD-name
/dev/sda1
実行結果
ID_FS_USAGE=filesystem
ID_FS_TYPE=ext3
ID_FS_VERSION=1.0
ID_FS_UUID=a73ca181-58c0-471a-94dc-895553ef8085as
ID_FS_LABEL=
ID_FS_LABEL_SAFE=
— posted by くま at 11:33 am Comment [1] TrackBack [0]
たった一行がミソ?
2013/5/21
カテゴリー » Raspberry Pi 2 Model B
この一行とフレームの組み合わせで出来てします。
PT1で取得した番組表とREGZAの操作メニューをHPで作成して
合体してみたけど実用性?(笑)
— posted by くま at 03:44 pm TrackBack [0]
ubuntu13.04 Fedora18 とかのGUIが
2013/5/20
カテゴリー » Raspberry Pi 2 Model B
GUIなんだろうけど自分には関係ない。デスクトップとして使いたい!
linuxの良いところはコマンドラインが使えてカスタマイズが簡単なところだと思う。
もうCentOS6.xしか選択できない状態?windowsに近くなってきた?
— posted by くま at 01:35 pm Comment [3] TrackBack [0]
GA-EP45-UD3R
カテゴリー » Raspberry Pi 2 Model B
マザーボードが壊れて(BIOS起動せず)ギガバイトのヤツを中古で購入して交換中です。
色々がんばりましたがwindowsXPは新規インストールしました。残念です。
RAIDの方は問題なく引き継ぐ事ができました。
— posted by くま at 12:05 am TrackBack [0]
何やってんだか...pci パススルー (2)
2013/5/19
カテゴリー » Raspberry Pi 2 Model B
recpt1、b25等もインストールして動作テストするも録画できず?
それと一度でも認識させるとホスト側に再起動するまでは帰って来なくなる?
原因不明で今日も寝られない(笑)
— posted by くま at 11:54 pm TrackBack [0]
CPUの数って関係あるの?
2013/5/18
カテゴリー » Raspberry Pi 2 Model B
知りませんでした(笑)
MPlayer UNKNOWN-4.4.3 (C) 2000-2010 MPlayer Team
MPlayer interrupted by signal 4 in module: unknown
- MPlayer crashed by an 'Illegal Instruction'.
It usually happens when you run it on a CPU different than the one it was
compiled/optimized for.
Verify this!
- MPlayer crashed by bad usage of CPU/FPU/RAM.
Recompile MPlayer with --enable-debug and make a 'gdb' backtrace and
disassembly. Details in DOCS/HTML/en/bugreports_what.html#bugreports_crash.
- MPlayer crashed. This shouldn't happen.
It can be a bug in the MPlayer code _or_ in your drivers _or_ in your
gcc version. If you think it's MPlayer's fault, please read
DOCS/HTML/en/bugreports.html and follow the instructions there. We can't and
won't help unless you provide this information when reporting a possible bug.
— posted by くま at 12:07 pm TrackBack [0]
Comments