最近の/etc/fstabはHDのuuidがわからないと書けない(笑)
CentOS6.4にはvol_idコマンドがない。
# rpm -ivh vol_id-085-30.10.i586.rpm
# vi CHECK-uuid
#!/bin/csh
echo""
df
echo""
echo "ex"
echo "/dev/sda1"
echo "/dev/sdb1"
echo "/dev/sdc1"
echo "/dev/hda1"
echo ""
echo "Input HD-name"
set HD = $<
/sbin/vol_id $HD
実行してみる
# CHECK-uuid
Filesystem 1K-ブロック 使用 使用可 使用% マウント位置
/dev/sda2 153630148 131307068 14519108 91% /
tmpfs 8163676 1288 8162388 1% /dev/shm
/dev/sda1 194542 73209 111294 40% /boot
/dev/md127 1922863920 1065419644 759768400 59% /var/video
/dev/zram0 5039616 10008 5029608 1% /tmp/zram
ex
/dev/sda1
/dev/sdb1
/dev/sdc1
/dev/hda1
Input HD-name
/dev/sda1
実行結果
ID_FS_USAGE=filesystem
ID_FS_TYPE=ext3
ID_FS_VERSION=1.0
ID_FS_UUID=a73ca181-58c0-471a-94dc-895553ef8085as
ID_FS_LABEL=
ID_FS_LABEL_SAFE=
HDのuuidを確認する。
2013/5/23
カテゴリー » Raspberry Pi 2 Model B
— posted by くま at 11:33 am Comment [1] TrackBack [0]
この記事に対するコメント・トラックバック [1件]
この記事に対するコメントはありません