/ I2S送信基板にLEDを追加

I2S送信基板にLEDを追加

やなさんのI2S差動送受信基板が配布されなくなって久しいが
我が家ではまだまだ主力選手である。
受信基板の方には絶縁ICが搭載されていて信号送信側とDAC側を絶縁するようになっていて
これは音質的に有効なのであるが基板への電源供給が面倒になるのが難点である。
受信基板は送信側につながるブロックとDAC側につながるブロックが
それぞれ独立したGNDを持った電源が必要になるからだ。
幾度となくこれが原因で音が出ず苦しまされている(笑)
というワケで送信基板に電源が供給されているか?確認出来る様にLEDを付けてみた。

LEDADD


参考リンク I2S-HDMI基板への電源供給は

— posted by くま at 07:52 pm   commentComment [4] 

この記事に対するコメント・トラックバック [4件]

Up1. えふ — 2022/04/16@18:16:57

こんにちは。

やなさんのHDMI送信基板と同受信基板の各1枚ずつ、当方も頒布終了前に駆け込みで購入しました(笑)
ただ、当方のデジタル環境は現状でほぼ固定してきましたので、恐らくこれらの基板は使われることは無いと思います。
よって、もし必要であればお申し出ください。もちろん、無償でお譲りします。

Owner Comment くま  2022/04/17@11:42:43

非常に嬉しいお申し出です。m(_ _)m
貴重な基板をありがとうございます。
その代わりに何かGOODSを返礼で贈りたいのですが
今は無いです。
なので
これから気にかけていて探したいと思います。
というか...えふさんの金田式レギュレーター基板とか
私が欲しいモノをえふさんは沢山持っているので
私が 良い! と思ってもそれが良いという保証が無いですね(笑)

3. えふ — 2022/04/17@12:59:25

そこまで気を使っていただかなくても、例えば、安価でもその土地の銘菓とかで結構ですよ(^^;

ところで、昨日ワクチン接種3回目を受けてきたのですが、微熱も殆ど出ていませんが、「倦怠感」が半端ない状態です。いつまでこんなことが続くのですかね(笑)

Owner Comment くま  2022/04/17@21:25:57

自分はワクチン接種を モデルナ−モデルナ-ファイザー の
組み合わせで受けました。
三回目の夕方に熱が37.5℃程度出ましたが解熱鎮痛剤を飲むと
すぐに平熱に戻りました。
もう大丈夫だと思ったのですがそれから2周間ぐらいは
風邪の症状が時々出て体調がすぐれない事が何度もあり不調でした。
最近は元に戻った様に思います。

この記事に対するこれ以上のコメントはありません

<< 2022.4 >>
SMTWTFS
     1 2
345 67 89
10 11 12 13 14 1516
17181920 21 2223
242526272829 30
 
























T: Y: ALL: Online:
ThemePanel
Created in 0.0706 sec.