
DAC4499 kitの組み立て(8) ここまで来たが...
2020/2/29
体力が尽きた(笑)発熱したんですが下がりました。少し休んで仕切り直しかなぁ
  
— posted by くま at 11:42 am
試作品がやっと本番?へ
2020/2/28
某有名回路に少し手を入れて制作して見ました。
回路図と部品名等頭に入っている方ならこれが何かピンッとくるはず
肝心のテストはこれからです。
負荷をかけてランニングテスト
関連リンク: http://kkuma.mydns.jp/ppBlog/index.php?UID=1577966541 
 
  回路図と部品名等頭に入っている方ならこれが何かピンッとくるはず
肝心のテストはこれからです。

負荷をかけてランニングテスト

関連リンク: http://kkuma.mydns.jp/ppBlog/index.php?UID=1577966541
 
 — posted by くま at 07:38 pm
DAC4499 kitの組み立て(7) 出力段はどうしよう...
2020/2/23
純正の?IV出力基板を購入しましたが...
組み立て完了しましたが...
接続用コネクターのピンが品切れになってDAC基板二枚使いの音出しはオアズケとなりました(泣)
  組み立て完了しましたが...
接続用コネクターのピンが品切れになってDAC基板二枚使いの音出しはオアズケとなりました(泣)

— posted by くま at 10:39 pm
何をテストするんだか(笑) symphonic-mpd v0.9.4 + AK4499EQ
2020/2/12
トランスを3個も使って何やってんだか(笑)
何が良いのか?分からんが素晴らしい分解能...今まで気が付かなかった色々な音が聞こえる。
  何が良いのか?分からんが素晴らしい分解能...今まで気が付かなかった色々な音が聞こえる。

— posted by くま at 08:48 pm
ServerPCハードディスクの丸っとコピー
2020/2/6
ServerPCハードディスクの丸っとコピーを作成した。
楽しみにしている某サイトはまだ復旧しない...
最悪、全てを失ったなら最初からでもしょうが無いと個人的には思う。
それと恐らくラズパイ4でWEBサーバーを構成しようとしてる気がする(笑)
  楽しみにしている某サイトはまだ復旧しない...
最悪、全てを失ったなら最初からでもしょうが無いと個人的には思う。
それと恐らくラズパイ4でWEBサーバーを構成しようとしてる気がする(笑)
— posted by くま at 09:26 am


 RSS2.0
 RSS2.0

















 Y:
 Y:



Comments