/ 雑記帳

[ カテゴリー » Linux関連 ]

あーあ

バックアップで復旧しても内容が穴だらけの私のHPです。いったいいつになったら元に戻るのか?

— posted by 管理人 at 02:54 pm   pingTrackBack [0]

痛恨のクラッシュ

う−ん...最近多いです。

— posted by 管理人 at 10:25 pm   pingTrackBack [0]

i-RAM (3) FC4で認識した!

カーネルのバージョンが2.6.15台にあがったお陰で認識したらしい。
それで/sbin/hdparmで速度を測定してみた。
それと相変わらずICH6MのSATAは認識しない。
i915GMm-HFSのSiI 3132側のみ認識するようだ。

/dev/sdb:
Timing buffered disk reads: 268 MB in 3.02 seconds = 88.62 MB/sec

/dev/sdb:
IO_support = 0 (default 16-bit)
readonly = 0 (off)
readahead = 256 (on)
geometry = 522/255/63, sectors = 4293918208, start = 0

速度的には....?

— posted by 管理人 at 01:27 pm   pingTrackBack [0]

USB-IO 2.6.15...

うーんドライバーがコンパイルできない!2.6.14番台までは大丈夫だったのに...
2.6.14-1.1656_FC4までは大丈夫なようです。

— posted by 管理人 at 11:26 am   pingTrackBack [0]

kernel再構築 (2)

usb-io、rpmの作成インストールの細かい部分を修正しました。実際にFC4最新カーネルでも、ためしてみて動作しました!よかった!!

— posted by 管理人 at 07:26 pm   pingTrackBack [0]

i-RAMは...期待はずれか?(2)

Vine3.2でdmaモ−ドがONにできません。それで速度が3.2M/sです。なんじゃこりゃ....linuxはドライバーが充実するまでしばらく待たないとだめかも

— posted by 管理人 at 09:45 am   pingTrackBack [0]

kernel再構築

rpmの作り方がまちがっている部分があるようです。正しくするため解析中です。すいません。しばらくソースインストールでお願いします。なんかうまくいかないので時間がかかりそうです。

— posted by 管理人 at 12:20 am   pingTrackBack [0]

掲示板を設置しました

掲示板を設置したので質問等書き込んでください。

— posted by 管理人 at 10:24 pm   pingTrackBack [0]

USB-Anは4ch

USB-Anは4chの入力が可能なので実験的に2個の出力をモニターできるようにハードを改造した。

— posted by 管理人 at 06:04 pm   pingTrackBack [0]

USB-IO 組み込み?!

$ YOMITORI9
0
$ YOMITORI9
4.375

sgさんの協力のおかげで、あるコンセントがONの時に
5Vが出力されます。OFF時は0Vが検出されます。
これでパソコンにTira-2.1でON-OFFさせた家電製品が
本当にONになったか?フィードバックがかけられます。
これからが問題でいつも0Vか5Vかを監視するデーモンを
考えないといけません。それとそれをTira-2.1に伝えて
追加操作を自動にするしくみとその情報をHPに表示させる
ところまで行けばいいなあ...

追加したusb-io基板とusb接続コ−ドが見えます。
それと大電流でも扱えるように秋月通商より
ソリッステートリレーを購入して取り付けました。

USB-2



— posted by 管理人 at 02:18 pm   pingTrackBack [0]

<< 2024.4 >>
SMTWTFS
 1 2 34 56
7 8910 1112 13
1415 161718 1920
21 222324 2526 27
28 2930    
 
























T: Y: ALL: Online:
ThemePanel
Created in 0.1669 sec.