久しぶりにVolumioをdownloadしてRaspberryPi3へインストールして聴いて見た。
(NFD基板を装着してI2S出力をさせている。)
中高音が張り出して明るく聞きやすい音が出てくる。
しかし演奏者ボーカルの背後の空間が感じられない。
しばらく聴いて何だか物足りなくなりsmpd + RaspberrPi4 へ切り替えて聴く...
(こちらもNFD基板を装着してI2S出力をさせている。AoEフロント Arch Linux(APU2)、バックエンド smpdplayer β19)
ディスるつもりは無いが...音質差がかなり明確に分かる。
もちろん条件を揃えていないからこれが結論とは言えないのは当然の事ではあるが
自分が試した限りではSymphonic-mpdプレーヤーは使う環境を整える事により
現状最高と思える音質が得られるソフトの一つだと思う。
最近ソフトの更新も無く
作者様の降臨も無く
この素晴らしいソフトの行く末を勝手に心配している。
この記事に対するコメント・トラックバック [5件]
1. えふ — 2021/11/17@09:30:12
当方にも、apu2(AoE) + smpd player(rpi4)の組合せと、apu2(AoEなし) + rpi4uac2gw + smpd player(rpi3)の組合せがありますが、最近は後者、いわゆるUSB-DAC的な使い方の方を主に利用させてもらっています。本当に、素晴らしいですね。
作者のパパリウスさん、本当にどうされているのでしょうね?次期計画に向けて今は充電期間なのかな?
くま 2021/11/17@12:31:18
それなら良いのですが...
今年はUSB版の開発が予定されていました。
でも音沙汰無しですよね。
自分は更にその先の一般的PCで使用出来るAOEプレーヤーの開発とか妄想していました。
最近はHPを覗いてはため息状態なので
せめて何らかの事情で開発終了なら
その旨をアナウンスしていただけないかなぁと思っています。
3. えふ — 2021/11/17@17:03:54
> その旨をアナウンスしていただけないかなぁと思っています。
そうですよね、その点は心配ですね。
当方も、USB版は期待していたのですが…。まあいくらスキルをお持ちの方でも、無償で開発を続けるモチベーションのことを考えると…。
いずれにせよ、確かに何らかの意思表示があるとそれはそれでスッキリしますね。
4. パパリウス — 2021/11/18@07:34:27
転職や引っ越しなど身の回りの大きな変化が続いておりまして、
ちょっと開発の時間を取ることができておりませんでした。
新しい環境に慣れて、時間を取ることができるようになったらまた開発を再開したいなとは思っています。
くま 2021/11/19@09:28:43
先ほど夜勤から帰宅しました。
レスが遅くなり申し訳ありません。
>転職や引っ越しなど身の回りの大きな変化が続いておりまて、
>ちょっと開発の時間を取ることができておりませんでした。
その様な状態にもかかわらず勝手なコメント申し訳ありませんでした。
昨今のコロナをはじめとした激変の世の中で
各人色々な問題と直面し日々乗り越え自分の大切なモノを守りつつ
生きる中でやはり癒やされる時間がどうしても必要で
それが音楽という人も少なくない様に思います。
そしてどうせ聴くなら更に美しく楽しく音楽を聴きたい
という方々も少なくない様に思います。
私を含めたsmpd playerファンは皆さんは
パパリウスさんの早い復活を待っていると思いますが
パパリウスさんあってのsmpd playerなので
日々の仕事と家庭生活のローテーションが整って
時間的、精神的、体力的余裕が見えて来た時に
ジャジャーンと降臨していただければと思いますm(_ _)m
この記事に対するこれ以上のコメントはありません