/ 雑記帳

最終兵器を投入...低音が聴きたくて

猛烈な暑さの中...A級モノブロック4台によるマルチシステムは夏には向かないのであった^^;

NEW



— posted by くま at 09:38 pm  

HDを移植してIPアドレスを変更したい時に確認すべき設定

HDを移植してIPアドレスを変更したい時に確認すべき設定
/etc/hosts
/etc/hostname
/etc/systemd/network/enp0s0
/etc/netplan/01-network-manager-all.yaml

— posted by くま at 08:29 pm  

まぁ大体完成かなぁ

20200815141125



20200815141150




20200815141107



— posted by くま at 02:18 pm  

最近の汚い部屋など

my-Room



— posted by くま at 11:36 pm  

あれ 端子台が足りない

色々面倒になったので高価なアマゾンへ部品を発注した(泣)

この電源ボックスは
他の出力電圧に設定している基板への交換を可能にするため
基板取り付け穴位置をクマ電源基板に合わせている。
作業を簡単にするため電源基板への入出力接続をすべてコネクタ接続にしている。
右側のSWは電源SW、左側はON-OFF-ONのオルタネートになっていて2出力の電圧を確認出来る。
この電源基板の元ネタはPASS氏-ジャイアン氏 設計制作のヤロー電源である。
LTspiceとブレッドボードで定数を見直し追加部品も少々という具合である(笑)
この形式で組むのは2台目だけど未だ即興の部分が多いのが自分ながら情けない(笑)

20200806213205



完成間近にして部品待ちとか(泣)

2



08/09

20200809100501



— posted by くま at 09:38 pm  

電源基板 オムロンの端子台仕様で2台作成

出力は問題ない事を確認済み。これから負荷をかけてランニングテストをする。
自家用の場合は「極性を間違えて壊す事」があるので端子台仕様にはしない。(笑)

追記:07/28
12.25V入力/5.26V出力(725mA負荷)で問題なし。検査OK

追記 8/1
16Ω負荷で5.2V出力で調整して出荷したのだが
ユーザー宅で「5.8V出てラズパイ壊しそう。」とのコメントがあった。
実機で調整するべきだったと反省(泣)

肝心の音については
> 〇〇電源などいろいろな電源を試していますが、これは全く
> 新しい水準のものかなと思います。もちろん各電源の音の差は
> 僅差で、知らなければ古いヤツで我慢していると思いますが、
> クマゴローを一度聴くと、これがメインになりそうですね。
まぁ話半分としても(笑)
嬉しいコメントをいただいて疲れも吹っ飛びました😁

kuma-1


余計なお世話ですが
画像の様な形式の端子台はオムロン製以外は電線固定の機構が良くないのでオススメしません。


基本回路はPASS氏設計のヤロー電源を一枚の基板に搭載したモノです。
GNDの落とし方ノイズが乗っている配線の引き回しに注意してパターン設計しています。
※画像は自家用12V仕様品です。

参考リンク:http://kkuma.mydns.jp/ppBlog/index.php?UID=1593915358

— posted by くま at 01:40 pm  

<< 2020.8 >>
SMTWTFS
      1
23456 78
9 101112131415
161718 192021 22
23242526272829
3031     
 
























T: Y: ALL: Online:
ThemePanel
Created in 0.0795 sec.