/ 雑記帳

APU1D SSD 付き完成

自分のシステムで無いところが悲しい(笑)
回転部分が一カ所も無いハイレゾデジタル信号出力PC...
Voyage-linux と archlinux のDual boot仕様
lircが設定済みで赤外線リモコンのレシーバをつければ音楽プレーヤーを操作出来る。
実はこの基板はwake on lan が可能である。
繋がるUSB-DACのDDCの部分で大きく評価が違ってくるようだ。

DCIM0441



— posted by くま at 12:49 am   pingTrackBack [0]

GPIOで大電流をON-OFFする回路

緑に囲んだ部分を負荷とする。27Ωを余裕でドライブ出来る回路である。
トランジスタを使った回路をよく見かけるがそれは電源が5Vだった時代の話である。
GPIOの3.3Vではトランジスタを十分にONする事は困難である。
電脳伝説のサイトでこの記事を見てこれだと思い試作実験してみたが
十分に電流を流せて実用回路だと確信した。
試しに大型の冷却ファンを付けてみたが問題なくドライブ出来た。

2


IRFU9024NPBFIRFR9024NPBF


2N7000



— posted by くま at 02:37 pm   pingTrackBack [0]

Archlinix シリアルコンソール 自動ログイン設定

シリアルコンソールの自動ログインは
以下のファイル (とディレクトリ) を作成すれば可能になる。
/etc/systemd/system/serial-getty@ttyS0.service.d/autologin.conf
[Service]
ExecStart=
ExecStart=-/usr/bin/agetty --autologin username -s %I 115200,38400,9600 vt102

— posted by くま at 10:34 am   pingTrackBack [0]

archlinix アッデート出来ない...

error: key "7A4E76095D8A52E4" could not be looked up remotely
# pacman -S archlinux-keyring && sudo pacman -Syu

— posted by くま at 10:57 pm   pingTrackBack [0]

Bluetoothはapt-getでインストール(2)

インストール前にこれだけやっとけば大丈夫(笑)
apt-get install python3-dbus python3-dbus.mainloop.qt python-dbus gcc
# test-discovery -i hci0
Traceback (most recent call last):
File "/usr/local/bin/test-discovery", line 6, in
import dbus
ImportError: No module named dbus


— posted by くま at 09:01 pm   pingTrackBack [0]

赤外線リモコンでcantataをコントロールしてみる

実際はmpcをコントロールしているのだが(笑)

snapshot1


参考リンク:http://kkuma.mydns.jp/Linux-apu1c/index3.shtml

— posted by くま at 10:38 pm   pingTrackBack [0]

 

Bluetoothはapt-getでインストール出来るモノでは動きません

http://blog.livedoor.jp/kerokerodo/archives/cat_10123963.html
ここを参考にインストールして動作OKとなりました。感謝!

— posted by くま at 01:27 am   pingTrackBack [0]

 

Raspbian標準ブラウザの入れ替え

最初から入っているブラウザは非常に使いにくいので入れ替えます。
Firefox相当のブラウザであるiceweaselをインストールします。

sudo apt-get update
sudo apt-get install iceweasel

— posted by くま at 12:09 am   pingTrackBack [0]

Raspbian インストールして最初にすること

一応、GPartedで未使用部分をすべて使えるように拡張する。
注意としては前方の未使用領域も使おうとすると最初のパーテーションを破損する。
なので欲をだしてはいけない(笑)

Screenshot--dev-sdg-GParted



— posted by くま at 10:08 pm   pingTrackBack [0]

 

raspberrypi 4.1.13-v7+  IP 固定

悩んだ悩んだ(笑)
参考リンク:http://qiita.com/Cinosura/items/6ab435331ea2b3671a1d
      
IPアドレスの固定
アップデートしてraspberrypi 4.1.13-v7+ にすると/etc/network/interfaces でIP固定出来なくなっていた。
Raspbian 2015-05-05以降、設定箇所が/etc/network/interfacesから/etc/dhcpcd.confに変更になったとの事。
      
/etc/dhcpcd.confの末尾に追加
      
interface eth0
static ip_address=192.168.11.7/24
static routers=192.168.11.1
static domain_name_servers=192.168.11.3

— posted by くま at 04:44 pm   pingTrackBack [0]

<< 2015.12 >>
SMTWTFS
  1 234 5
6 789 10 1112
1314 15 16 17 18 19
2021 2223242526
27 282930 31   
 
























T: Y: ALL: Online:
ThemePanel
Created in 0.0544 sec.