/ 雑記帳

俺の妹がこんなに可愛いわけがないOP 「irony」ClariS

俺の妹がこんなに可愛いわけがないOP 「irony」ClariS
耳に残るいい曲です。
久しぶりでCDを購入しました。
いっしょにSAWAのCDも(笑)
SAWA WELCOME TO SA-WORLD
DVDも付いています。
インタビュー見たらどうも変な人
歌とおんなじでぶっ飛んでる天然系の人だったのですね!
惚れてしまう(笑)
これが創作されたもので無いとしたら
いいなあ...
惚れてしまう(笑)

— posted by くま at 11:38 pm  

残念でならない

友人の奥さんからの年賀欠礼状、なんであいつが...
この世からまた一人、私を理解してくれる人が居なくなってしまった。
生きているのがつまらなくなってしまう。
へそ曲がりで素直でなくて、でも笑い顔が優しくて
なんで...俺より先に死ぬな!!
カシオペアを教えてくれた
車の楽しみ方も
ユーミンに実家を一緒に探しに行った
バカな事をまじめに一生懸命やった
いっしょに...
ほんとに悲しい時に
悲しいとわかってくれた...
もう、会って冗談を言い合う事もないのか...
死ぬ前にもう一度
もう一度いっしょにバカやりたかった...

— posted by くま at 10:40 pm  

本体より高価なアクセサリー

中村製作所という会社で製造販売しているらしい。
私の記憶が正しければかなり昔は
ニッケルパーマロイのコアの真空管アンプ出力トランスを
製造していたと思う。
デザインだけで欲しくなってしまうから始末が悪い。
音も良くなりそうだ...しかし18万あれば他のDACが買えてしまう!(笑)
でも欲しい...
  
参考リンク
http://ns-t.com/products/trans/nsit27.html

— posted by くま at 11:23 pm  

 

WADIA 151 PowerDAC mini 注目されないワケ

DSC00169


  
  
自分の子供を他人の前で怒っても褒めてもみっともないものである。
客観的立場での物言いではないと思われるから
しょうがない事なのではあるが...
WADIA 151 PowerDAC miniを使い始めてだいぶ時間が経過したが
やはりこの機器は只者でない事がよくわかってくる。
Audioにこれまでかなりのエネルギーと時間とお金を注ぎ込んできた。
無駄の中から得た音を聴き分ける能力は、それなりにあると自分では思っている。
そんな私はなぜこの破格とも言えるプライスのこの機器が
注目されないのか?考えてみた。

「WADIA 151 PowerDAC mini 注目されないワケ」

1.ipodのアクセサリー扱いを受けている。
まあそうなんだけど、その立場を超えた音が出ていると確信しています。
  
2.入手が難しい?
私は2ヶ月以上かかりました。店頭にもあんまり並んでいないと思われます。
視聴してみて、そしてボリュームを絞って、あげてみて...この精密な箱庭みたいな音は...
感じる事ができれば15万は安いと確信するはずなのですが...
  
自画自賛と思われる文章を書いていますが、一度視聴してみてください。
その時の入力はできればipodではなく同軸デジタル出力のCDプレヤー、PCでしてみてください。
そうすれば、そうすれば私の言っている事が容易に理解できると思います。
それとひとつだけ注意点というか組み合わせるスピーカーについて一言!
高能率型と組み合わせると絶品です。ドライブ能力がないわけではないのですが...
スピーカーを自由に歌わせるタイプのアンプなので...


http://vt25.web.fc2.com

— posted by くま at 10:36 pm  

SONY RM-PLZ430D

この学習リモコンで4台の機器を操作している。
いちばんありがたいのはPCとWadia 151 PowerDAC miniを
同じリモコンで操作できるようになった事
要はplayerとアンプをリモコン操作できるのとニアリーイコールって事
快適になりました。
最初、海外メーカーのAudio機器はだめかな?と思ってましたが
なんの問題もありませんでした。すんなり学習してくれました。
Windows mediaセンター専用リモコンの信号もDVD操作に割付ました。

— posted by くま at 08:35 pm  

MAL-1535B/S

5インチベイにSATA3.5インチHDDを収納できる内蔵型HDDケース
Built in Bay Rack(MAL-1535B/S)を購入しました。
HDDを差しこんで、フロントパネルを閉じるとHDのコネクタと接続されます。
取り出す時はパネル取り出しボタンを押すと取り出すことができます。
色々なLinuxをテストする必要があり止むなく...
またubuntuStudio 10.10に挑戦を始めます。
やっぱりリアルタイムkernelは音が良い様に感じます。
他の使い勝手が悪い点に目をつぶっても使いこなしたいと思わせます。

MARSHALl



— posted by くま at 07:37 pm  

iscsi ubuntu10.04

ubuntuでLAN接続でSCSIで接続した様に見えて使えるiSCSIを動作させてみました。
  
$ cat ISCSI-TOOL
iscsiadm -m discovery -t sendtargets -p 192.168.1.15
iscsiadm -m node --targetname iqn.2010-11.com.disk1.sys1.xyz --login
iscsiadm -m session
fdisk -l
mount /dev/sde1 ISCSI
#iscsiadm -m node --targetname iqn.2010-11.com.disk1.sys1.xyz --logout
参考リンク
http://gihyo.jp/admin/serial/01/ubuntu-recipe/0128
http://kkuma.sytes.net/Linux-iscsi/index.shtml

— posted by くま at 10:59 pm  

Ubuntu Studio 10.04

10.10ではモジュールのビルド等でエラーが出て,、思う様な環境を構築できませんでした。
それで今度は10.04に挑戦中です。PCも64bitではなく32bitの方で挑戦してみます。
まあ、Pentium Mなので能力不足になる可能性大なのですが...
80GのHDをさっき買ってきて今インストールしています。
予備にHDを用意しておいてclonezillaで丸ごとコピーしながら変更を加えて行きます。
そうしないと途中で壊してしまうことが多々あるので...
そこまでの苦労が水の泡...
リアルタイムkernelの音は濁りがない水の様に感じます。
非常に良いと感じますがデメリットもあります。
急な操作ですぐにエラーが出てしまう事です。
リモコン操作で曲を飛ばしたりすると頻繁に発生します。
音はいいのだけど...困ったものです。
PS
結論としてPentium Mのマザーでは実力不足でした...残念

— posted by くま at 11:34 am  

<< 2010.11 >>
SMTWTFS
 123 456
7 8910111213
14 151617181920
212223 24 252627
28 2930    
 
























T: Y: ALL: Online:
ThemePanel
Created in 0.2681 sec.