/ 雑記帳

Friio+Linux で録画、視聴を楽しむ!

friioとLinuxサーバーとの組み合わせで
録画、視聴を楽しむ計画をスタートしてます。
 
具体的には
friio+mediatomb+PS3を考えています。
PS3で再生するためにはファイルの加工が必要となるので
めんどくさい事は自動化して楽しめる環境を作ろうと思います。

— posted by くま at 10:38 pm   commentComment [3]  pingTrackBack [0]

linuxでのtsファイルの再生

name of display: :0.0
display: :0 screen: 0
direct rendering: Yes
server glx vendor string: NVIDIA Corporation
server glx version string: 1.4
server glx extensions:
GLX_EXT_visual_info, GLX_EXT_visual_rating, GLX_SGIX_fbconfig,
GLX_SGIX_pbuffer, GLX_SGI_video_sync, GLX_SGI_swap_control,
GLX_EXT_texture_from_pixmap, GLX_ARB_multisample, GLX_NV_float_buffer,
GLX_ARB_fbconfig_float
client glx vendor string: NVIDIA Corporation
client glx version string: 1.4
client glx extensions:
  
direct rendering: Yes こうなってないと途中でmplayerが止まる。

— posted by くま at 11:18 pm   pingTrackBack [0]

RAID0速度改善!!

$ time b25 -v test.t test.ts
processing: finish
no EMM receiving request

real 2m41.873s
user 1m13.012s
sys 0m11.250s

実は前回の実験はRAID0のアレーのパーテーションがNTFSだった。
もしかして...と思って思い切ってext3に変更してみた!
それが上記の結果です。
でもせっかくデュアルブートにしてあるんだけど...

— posted by くま at 07:07 pm   pingTrackBack [0]

 

RAID0でこんな速度...遅すぎ!!

$ ls -l
-rwxrwxrwx 1 root root 3477946368 6月 15 05:20 06-15-2008-test.t
 
/dev/sde:
Timing buffered disk reads: 536 MB in 3.00 seconds = 178.49 MB/sec
 
/dev/sde:
readonly = 0 (off)
readahead = 256 (on)
geometry = 51168/255/63, sectors = 1874853888, start = 0
 
$ time b25 -v 1 06-15-2008-test.t test.ts
processing: finish
no EMM receiving request
 
real 10m2.947s
user 1m46.756s
sys 0m9.318s
 
RAIDではない(システムがインストールされている)HDで同じデーターで試すと
$ time b25 -v 1 06-15-2008-test.t test.ts
processing: finish
no EMM receiving request
 
real 3m48.687s
user 1m14.093s
sys 0m9.974s

— posted by くま at 05:34 am   pingTrackBack [0]

地デジ対応 白Friioを動かしてみる。

チャンネルがよくわからないのでスクリプトを書きました。
 
#!/bin/csh
echo ""
echo "14 NHK-E 教育 EDUCATION"
echo "15 NHK-G 総合 GENERAL"
echo "25 FTV 福島テレビ"
echo "26 TUF テレビユー福島"
echo "27 FCT 福島中央テレビ"
echo "29 KFB 福島放送"
echo ""
/usr/local/bin/recfriio
echo ""
echo "Input CH-No"
set ch = $<
echo ""
echo "Input Time(s)"
set t = $<
#
recfriio $ch $t fifo1 & b25 fifo1 fifo2 & mplayer fifo2

— posted by くま at 11:13 am   pingTrackBack [0]

総務省の規制できるもの...

暗号化されたTSをそのままUSBを使ってPCへ送るデジタルチューナ規制できるのか?
頼んでもいないのに天から降って来る電波を受信してそのまま取り込んではいけないのか?
無理があるよね...
 
USB接続のカードリーダでB-CASカードを使用するのは規制できるだろうか?
これも現実的には規制できそうにない。

参考リンク:B-CASカード使用許諾契約約款 http ://www.b-cas.co.jp/article.html
第11条 (禁止事項等)
お客様は、当社がカードの使用を認めていない受信機
(例えばカードが同梱されていない受信機)に
このカードを装着して使用することはできません。
 
だって、カードリーダーは受信機じゃないし...
 
次に考えるのはソフト的に上記ハードの動作に制限を
加える事になるのだけど
これはネットの普及している現代社会において
潰しても潰しても出てくるモグラたたきの様な
そんな状況が見えてくる...
この件に関しては面白くなりそうです。

— posted by くま at 09:37 pm   pingTrackBack [0]

創聖のアクエリオン

創聖のアクエリオン http://jp.youtube.com/watch?v=1IBN4q6JQ3I&feature=related
何か心に残るいい曲です...

— posted by くま at 10:24 pm   pingTrackBack [0]

ASEDrive IIIe カード・リーダ・ライタ購入!

何に使うかなんて野暮な質問は無しにしてください。
もちろんfriioですよ。
 
日立のやつは何をやっても認識してくれませんでした。
このカード・リーダ・ライタはlinuxでも一発認識でした。
 
ドライバーはメーカーサイトのものを
コンパイル後checkinstallでrpmを作成して
インストールしました。
 
ふふっふfriio第2章の始まりです。

— posted by くま at 10:39 pm   pingTrackBack [0]

<< 2008.6 >>
SMTWTFS
1234 56 7
89 1011121314
15 1617 18192021
22232425262728
29 30     
 
























T: Y: ALL: Online:
ThemePanel
Created in 0.0902 sec.