/
« APU1Cに赤外線リモコンを付けたものを入力として使用しています。`SDTrans384の様な直接I2S出力出来る機器と接続したい試してみたいという欲望が...` | Main | $ ./mpd -V`Music Player Daemon 0.20.2 (v0.20.1-32-gc5cf66402)` `$ uname -a`Linux arch 4.8.13-1-ARCH #1 SMP PREEMPT Fri Dec 9 07:24:34 CET 2016 x86_64 GNU/Linux`この組み合わせで確認できた。`DSD512再生時のalsaステイタス`--------------------------------------`カード 0: DIYINHK`access: RW_INTERLEAVED`format: DSD_U32_BE`subformat: STD`channels: 2`rate: 352800 (352800/1)`period_size: 32768`buffer_size: 131072`-------------------------------------- »
2017/1/12
カテゴリー »
— posted by くま at 02:30 pm Comment [0]
この記事に対する TrackBack URL:
コメントをどうぞ。 名前(ペンネーム)は必須で、ウェブサイトURLはオプションです。
名前 (N):
文字色 (C): ■ DarkSlateGray ■ DarkGreen ■ DarkOliveGreen ■ OliveDrab ■ LimeGreen ■ DarkKahki ■ MidinightBlue ■ Navy ■ CadetBlue ■ CornflowerBlue ■ Maroon ■ FireBrick ■ IndianRed ■ Tomato ■ Coral ■ LightCoral ■ Crimson ■ Red ■ Chocolate ■ DarkGoldenRod ■ Orange ■ Black
ウェブサイト (U):
タグは使えません。http://・・・ は自動的にリンク表示となります
メールアドレスを入力しておくと くま がレスをした際に通知します (M):
チェックしておくと、コメントは記事の投稿者・管理者のみに表示されます (H) この非公開機能を使うにはブラウザのクッキーが有効である必要があります。 また、メールアドレスを入力していれば、管理者 くま からのレスを確実に知ることができます。
[Top ↑]
Comments