あんまり書けないつぶやき...
2019/9/8
RaspberryPiを使った環境でDSD-PCM変換でDSD再生をすると
rpi2-upnpgw-usb-2019xxxx + rpi3-smpdplayer-i2s-2019xxxx が
(RaspberryPi3Bx2)
今の所これがDSD256まで再生出来る唯一の組み合わせだ。
rpi2-upnpgw-usb-2019xxxx + rpi3-smpdplayer-i2s-2019xxxx が
(RaspberryPi3Bx2)
今の所これがDSD256まで再生出来る唯一の組み合わせだ。
— posted by くま at 11:26 pm
Upplay Player 1.4.1
Upplay Player がupdateしていたのでコンパイル-インストールしてみた。
右側のウインドウがサムネイル表示可能になった様です。
右側のウインドウがサムネイル表示可能になった様です。
— posted by くま at 11:55 am
SMPDのDLNAレンダラー化
2019/9/7
今更ですがAPU1C2をフロントとしたSMPDのDLNAレンダラー化の実験をしました。
実はサブシステムでPi3Bx2台の構成のdonuts.shop73氏謹製のまましばらく使用していた経緯があります。
前からパパリウス氏の純正symphonic-mpdの音の良さも気になっていましたが
digififan氏のAPU1、2の二台構成、最新版lightMPD/upnpgwをメインに使用しており
その音の良さから実験をサボっていました(笑)
みみず工房のyoさんのこのコメントを見て重い腰を上げました。
はっきり言ってしまうと、僕は、Linuxを使って、Frontを構成するハードはapu1/2しかないと思っています。
理由は、それ以外のハードは足回りが弱すぎるからです。
LAN端子が一つしかとれないarmアーキテチュアのハードにFrontを構成させようなんて、
無謀の極み。クジラに山登りさせようというようなものです。
http://mimizukobo.sakura.ne.jp/articles/articles027.html#001
ばっさり逆袈裟に一刀(笑)
----------------------------------------------------
注意事項
これから説明するのは
パパリウス氏の純正symphonic-mpd + digififan氏のAPU1C2 lightmpd/upnpgw (upnggw-mpdgw)
の構成です。
この記事内容を追試した場合
ネットワーク環境を弄るためSMPD操作メニューからのアップデートが出来なくなると思っていたのですが
というかアップデートしたい時にはその都度ネットワークの部分を元に戻していたのですが
みみず工房掲示板で「えふ氏」にまたまた教えていただきm(_ _)m
lightMPD upnpgw側のlightmpd.confの「nat」セクションで、
8080=10.0.0.2:80
と記述すれば http://192.168.x.xx:8080でアクセスすれば可能だとご指摘をいただき
本日テストしてみたところ
symphonic-mpd Audiophile Music Player v0.8.33 にアップデート出来ました。
ありがとうございますm(_ _)m
----------------------------------------------------
使用機材:
APU1C2
RaspberryPi3B
KALI Reclocker
I2S-HDMI変換基板(やなさん製)
http://mimizukobo.sakura.ne.jp/cgi-bin/read.cgi?mode=all&list=topic&no=6100
この書き込を参考にやってみました。とんぼのめがねさんに感謝m(_ _)m
ソフト環境は
symphonic-mpd
Version: 0.8.31
Release date: 2019-08-30
Kernel version: 4.14.52 SMP PREEMPT (Xenomai 3.0.7)
RaspberryPi3B(バック側)の設定ファイルを編集
1./boot/eth0.network
-------------------------------
DHCP=no
Address=10.0.0.2/30
Gateway=10.0.0.1
DNS=10.0.0.1
-------------------------------
2./home/pi/configs/mpd.conf
--------------------------------------------
# for any other MPD Client
port "6600"
bind_to_address "any"
— posted by くま at 10:00 am
rpi2-upnpgw I2Sout upnp Player 二案
2019/8/25
DCアロー、指定トランスでも余裕で搭載できそうだ(大きすぎ?)
— posted by くま at 11:40 pm
Bump Of Chicken...
2019/8/17
事故録音なのか?収録曲がジャケット表示よりも多い...(笑)
あんまり書くと回収されるかな(笑)
— posted by くま at 12:24 pm
良い茶店を見つけた
2019/8/13
ALTEC604Gユニットのカチっとした音が素晴しい。
驚きのFOSTEX製ユニットのスーパーウーハー
上杉研究所製真空管アンプでドライブされていた...
驚きのFOSTEX製ユニットのスーパーウーハー
上杉研究所製真空管アンプでドライブされていた...
— posted by くま at 10:53 pm
Comments