ubuntuもここを参考にバーチャルでやってみて成功
2013/9/21
カテゴリー » Raspberry Pi 2 Model B
— posted by くま at 07:18 pm TrackBack [0]
HD ハードディスク情報の取得基本スクリプト
HD=`df | sed -n '2,2'p | awk '{print $1}' | sed 's/[1-9]//g'`
#echo "$HD"
echo ""
smartctl --all $HD | grep "Device Model"
echo ""
smartctl --all $HD | grep "overall-health self-assessment"
このスクリプトは現在、起動しているHDがどれか?分からなくなるので作りました。
マルチブートにすると間違いが命取りになります。
— posted by くま at 05:36 pm TrackBack [0]
ELUGA V P-06D PS3 Media Server Skifta VLC の組み合わせ
2013/9/18
クライアント:Skifta
再生プレーヤー:VLC
Linux PS3 Media ServerはSONYのPS3用DLNAサーバーですが
Skiftaクライアントの組み合わせでDVDのイメージも配信できてしまいます。
その他にflvも大丈夫みたいです。
当然!速度が追いつかないが(笑)
— posted by くま at 10:17 am TrackBack [0]
ELUGA V P-06D標準DLNAクライアントがmediatombで使える!
linuxのmediatombサーバーを認識が可能で録画したmpファイルの番組データを
再生できます。
外部コンテンツの操作を選択するとmediatombが検出されます。
とりあえず軽そうなmp4から再生実験しています。現状flvは再生できません。
通信環境としては現状の有線LANネットワークにに無線接続ポイントをプラスしただけです。
— posted by くま at 12:12 am TrackBack [0]
sedの置換文字に変数を使用したい
2013/9/17
# echo "$HOME"
/root
# echo "hoge" | sed -e "s|$HOME|hoge|"
hoge
— posted by くま at 11:40 pm TrackBack [0]
CentOS6.3 PT2で録画したTSファイルをDVDへ変換する
2013/9/16
カテゴリー » Raspberry Pi 2 Model B
Avidemuxのインストールは下のHPを参考に行った。
http://boota.mydns.jp/blog/?p=2042
変換パラメーターはとりあえずパラメーターはこんな感じです。
一応MediaInfoで内容を確認
http://www.dvdstyler.org/ja/%E3%83%80%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%89
DVDStyler v2.6beta1、wxsvg-1.1.16-1 をdownloadしてrpmファイルを作成してインストールする。
スペックファイルはFedora用のひとつ前のバージョンのsrcパッケージから拝借してバージョン部分の修正のみでOKでした。
簡単にメニューを挿入できます。
参考HP:http://freesoft.tvbok.com/freesoft/author/dvdstyler_1.html
最後に linux版 VLCメディアプレイヤー 2.0.7 Twoflower で確認しましたが
出来たDVDのメニューはなぜかWindows、PS3でないと見る事が出来ませんでした?
— posted by くま at 04:23 pm TrackBack [0]
iptables unloading modules シャットダウン時に止まってしまうため
2013/9/12
カテゴリー » Raspberry Pi 2 Model B
IPTABLES_MODULES_UNLOAD="no"
— posted by くま at 04:57 pm TrackBack [0]
update したら gdmの部分が動作しなくなったので戻す
2013/9/7
カテゴリー » Raspberry Pi 2 Model B
— posted by くま at 03:46 pm TrackBack [0]
デスクトップ開始時にChrome「ログインのキーリングのロック解除」メッセージが出る件
2013/9/6
カテゴリー » Raspberry Pi 2 Model B
新旧のChromeがパスワードを求めた結果と思われます。
□バックグランドの実行を許す これからチェックをはずしたら
直りました。確認中(笑)
— posted by くま at 05:43 pm TrackBack [0]
Comments