ディレクトリーのパーミッションを表示します
2014/5/29
カテゴリー » Raspberry Pi 2 Model B
#!/bin/csh
echo ""
echo "ディレクトリーのパーミッションを表示します"
echo ""
echo "Input dir-name?"
echo ""
ls -l | grep ^d
echo ""
set file1 = "$<"
ls -l | grep ^d | grep $file1 | awk '{print $1}' | ¥
sed 's/rwx/7/g' | sed 's/rw-/6/g' | sed 's/r-x/5/g' |¥
sed 's/r--/4/g' | sed 's/-wx/3/g' | sed 's/-w-/2/g' |¥
sed 's/--x/1/g' | sed 's/---/0/g' | sed 's/^d//g'
echo ""
echo "ディレクトリーのパーミッションを表示します"
echo ""
echo "Input dir-name?"
echo ""
ls -l | grep ^d
echo ""
set file1 = "$<"
ls -l | grep ^d | grep $file1 | awk '{print $1}' | ¥
sed 's/rwx/7/g' | sed 's/rw-/6/g' | sed 's/r-x/5/g' |¥
sed 's/r--/4/g' | sed 's/-wx/3/g' | sed 's/-w-/2/g' |¥
sed 's/--x/1/g' | sed 's/---/0/g' | sed 's/^d//g'
— posted by くま at 08:52 pm TrackBack [0]
PS3 Youtube ソフト
2014/5/28
カテゴリー » Raspberry Pi 2 Model B
これは便利過ぎる。Play Station Store で無料でDownloadできる。
— posted by くま at 12:37 pm TrackBack [0]
オセロ リバーシ
2014/5/24
カテゴリー » Raspberry Pi 2 Model B
$ wget http://www.radagast.se/othello/lz.tgz
$ tar xvzf lz.tgz
$ cd lzebra/
$ ./bookinst
$ ./lzebra
必要パッケージ...
libpng10-devel-1.0.61-1.el6
libpng10-1.0.61-1.el6
libpng-static-1.2.49-1.el6_2
compat-libstdc++-296-2.96-144
gtk+-1.2.10-70.el6
$ tar xvzf lz.tgz
$ cd lzebra/
$ ./bookinst
$ ./lzebra
必要パッケージ...
libpng10-devel-1.0.61-1.el6
libpng10-1.0.61-1.el6
libpng-static-1.2.49-1.el6_2
compat-libstdc++-296-2.96-144
gtk+-1.2.10-70.el6
— posted by くま at 08:35 am TrackBack [0]
/etc/init.d/mpd start Permission denied
2014/5/13
カテゴリー » Raspberry Pi 2 Model B
# /etc/init.d/mpd stop
Shutting down mpd
# /etc/init.d/mpd start
Startup mpdFailed to stat directory "/var/lib/mpd/music": Permission denied
原因は音楽データーのあるディレクトリーのパーミッションであった。
面倒だったのでchmod 777...(笑)
Shutting down mpd
# /etc/init.d/mpd start
Startup mpdFailed to stat directory "/var/lib/mpd/music": Permission denied
原因は音楽データーのあるディレクトリーのパーミッションであった。
面倒だったのでchmod 777...(笑)
— posted by くま at 02:18 pm TrackBack [0]
gmail に送信サーバーをお願いする relayhost の設定
2014/5/12
カテゴリー » Raspberry Pi 2 Model B
プロバイダーに送信サーバーを封鎖されて一年(笑)ほったらかしにしていたが
今回、gmailさんには悪いがリレー設定を行った。
必要パッケージをインストール
# yum install cyrus-*
# vi /etc/postfix.main.cf を設定
---------------------------------------------------
relayhost = [smtp.gmail.com]:587
smtp_use_tls = yes
smtp_sasl_auth_enable = yes
smtp_sasl_password_maps = hash:/etc/postfix/saslpass
smtp_sasl_tls_security_options = noanonymous
smtp_sasl_mechanism_filter = plain
smtp_tls_CApath = /etc/pki/tls/certs/ca-bundle.crt
---------------------------------------------------
gmailの送信サーバーを利用するためのファイルを作成します。
考え方としてはgmailからメールを送信する手続きをpostfixに代行して
もらうイメージです。
# vi /etc/posfix/saslpass
---------------------------------------------------
[smtp.gmail.com]:587 hoge@gmail.com:パスワード
---------------------------------------------------
ファイル作成後に
# postmap /etc/postfix/saslpass
# ls /etc/postfix/saslpass.db
/etc/postfix/saslpass.db
Postfixをリロードして設定を有効化
# /etc/rc.d/init.d/postfix reload
参考HP
http://park1.wakwak.com/~ima/centos_postfix_relay0001.html
今回、gmailさんには悪いがリレー設定を行った。
必要パッケージをインストール
# yum install cyrus-*
# vi /etc/postfix.main.cf を設定
---------------------------------------------------
relayhost = [smtp.gmail.com]:587
smtp_use_tls = yes
smtp_sasl_auth_enable = yes
smtp_sasl_password_maps = hash:/etc/postfix/saslpass
smtp_sasl_tls_security_options = noanonymous
smtp_sasl_mechanism_filter = plain
smtp_tls_CApath = /etc/pki/tls/certs/ca-bundle.crt
---------------------------------------------------
gmailの送信サーバーを利用するためのファイルを作成します。
考え方としてはgmailからメールを送信する手続きをpostfixに代行して
もらうイメージです。
# vi /etc/posfix/saslpass
---------------------------------------------------
[smtp.gmail.com]:587 hoge@gmail.com:パスワード
---------------------------------------------------
ファイル作成後に
# postmap /etc/postfix/saslpass
# ls /etc/postfix/saslpass.db
/etc/postfix/saslpass.db
Postfixをリロードして設定を有効化
# /etc/rc.d/init.d/postfix reload
参考HP
http://park1.wakwak.com/~ima/centos_postfix_relay0001.html
— posted by くま at 10:27 pm TrackBack [0]
Comments