にもかかわらず更に先の電源?のヒントを見つけた様な気がして
懲りもせず部品発注、試作、試聴の繰り返し...
残りの時間は病院で無駄な待ち時間を潰しているか仕事しているか?の日々である。
時々覗いているsymphonic-mpd掲示板相変わらず勢力的にうど氏、えふ氏は活躍されている!
ちょっと気になったkernel linux-cachyos-rt-bore-lto-x86_64 をdownloadして
最近音源サーバーとしたAMD-CPU搭載機にインストールして見るがぁ(笑)
何故かGrub Customizerが正常に動作しない?
なので起動メニューが更新出来ないトラブル発生!
手動はどうするんだっけ?ググったら/etc/default/grub に
GRUB_DISABLE_OS_PROBER="false" を追加して
# update-grub となっていたのだがそういえばArchkinuxでは
# grub-mkconfig -o /boot/efi/EFI/grub/grub.cfg で更新するんだった(苦笑)
参考リンク Arch Linuxにupdate-grubがなくて苦戦した

痛いほど寒い原野を白い息を吐きながら疾走する猟犬...












Comments