/ 雑記帳

もう自作は止めようかと考えている

今年2月アメリカで発生した大寒波が原因の大停電の影響で
ナイロン樹脂の材料の一つであるポリアミド材が世界的に不足している。
(世界シェア80%化学メーカーが1か月間停止)
現状、JST等のコネクタが入手難となっている。
個人で回路基板を組み立てて何かしらの機器を制作している輩(自分も含めて)は
半導体不足に続き大打撃(泣)
現状として欲しいICを発注しても納期は来年の後半とかが普通になっている。
部品が到着するまでモチベーションが維持出来ないし内容を忘れてしまう(笑)
しばらく機器の制作改造は止めて音楽ソフト探しに注力しようと考えている。

— posted by くま at 05:21 pm  

スイッチング電源(2)

実験するにもダンボール箱では危ないのでケースに入れた(笑)
コストを考えなければAPUシリーズ向けの12V電源としては良いと思うが
余りに大げさだ。小型で同程度の音が出ないのか?今後の検討が必要。
フィルター回路を簡素にしないと大容量が音に反映されなくなるので最低限にしたつもりだ。
電源の余裕度を上げると空間表現のスケールが大きくなる様に感じる(個人的見解)
ファインメットコアは交流回路に入れて磁気飽和を起こすとサイン波上下非対称の原因となり
音質劣化するので注意が必要だと思う。
直流回路でも入れすぎると瞬間供給能力が落ちる?様に思うので控えめに...
まさかだけど危ないので追試は無しでお願いします。(責任は持てませんm(_ _)m)

12V-SW


SW電源3台で48V+48V+48V=144V 1台12V出力SW電源のAC入力へDC144Vを入れる。
書いてもしょうもないがAC100V x √2 =141.4なので交流100Vを全波整流すると約141Vになる。
大抵のスイッチング電源回路ではAC100Vが入力されるとそれがブリッジダイオードへ入る様になっているので
DC144Vを入れても動作するものもあるという事です。

参考リンク:電源のDC電圧入力について

FCC


WIMAポリプロピレンフィルムコンデンサとファインメットコアを追加で
中域の曇りが取れて普通に聴ける様になった。

— posted by くま at 08:01 pm  

<< 2021.10 >>
SMTWTFS
     12
34 5 6789
1011 1213141516
17181920212223
24 25 2627 282930
31      
 
























T: Y: ALL: Online:
ThemePanel
Created in 0.0513 sec.