物量投入は正義なのか?
2023/6/10
物量投入は正義なのか?
大きければ重ければそれは良い音へ繋がるみたいな風潮は昔からあったが
それじゃ電信柱上がっている様な大型トランス使えば無敵じゃね?とか(笑)
物事には限度があって適材適所というのが個人的意見である。
大きければ大きいほど良いとか配線材は太ければ太いほど良いとか???
客観的な測定値も何もなくただ自身の感覚で盲目的に語るのはナンセンスだ。
まぁ個人的に密かにやってみるのは何の問題もないが(笑)
それを他人にドヤ顔で勧めるのは?どうなんだろう。
大きければ重ければそれは良い音へ繋がるみたいな風潮は昔からあったが
それじゃ電信柱上がっている様な大型トランス使えば無敵じゃね?とか(笑)
物事には限度があって適材適所というのが個人的意見である。
大きければ大きいほど良いとか配線材は太ければ太いほど良いとか???
客観的な測定値も何もなくただ自身の感覚で盲目的に語るのはナンセンスだ。
まぁ個人的に密かにやってみるのは何の問題もないが(笑)
それを他人にドヤ顔で勧めるのは?どうなんだろう。
— posted by くま at 08:22 am
ワクチンの接種
2023/6/9
昨日の午後に6回目 BA4,5対応のワクチン接種を受けて来たんだが
今朝起きるまではホント何でも無い体調でこのまま行ければと...
甘かったぁ(苦笑)
現在の体温は 38.1℃ だ。まだ上がりそうな予感がする。
体中痛いのでロキソニンテープを貼ってごまかしている。
今日6/10平熱に戻った...峠は越したのか?気分は悪くない!
自分の周りにはワクチンを打ったら病気が治らなくなるとか
二年で死ぬとか色々言う人もいるが
まだ自分は生きていてコロナにも感染していないという事実はある。
ワクチン悪!という個人的主張は勝手だが他人にそれを強要するのはどうかと思う。
今朝起きるまではホント何でも無い体調でこのまま行ければと...
甘かったぁ(苦笑)
現在の体温は 38.1℃ だ。まだ上がりそうな予感がする。
体中痛いのでロキソニンテープを貼ってごまかしている。
今日6/10平熱に戻った...峠は越したのか?気分は悪くない!
自分の周りにはワクチンを打ったら病気が治らなくなるとか
二年で死ぬとか色々言う人もいるが
まだ自分は生きていてコロナにも感染していないという事実はある。
ワクチン悪!という個人的主張は勝手だが他人にそれを強要するのはどうかと思う。
— posted by くま at 08:25 pm
電源基板へ音質調整のため追加や交換しているコンデンサーの類
2023/6/7
このWIMA製フイルムコンデンサーは低音域に良いと思う。
稼働している電源基板へ適用するため5個ほど発注した。
低音域の硬さと弾み具合が程良いのでこれに決めた。
出力コネクターの直近に付けると良いかも
欠点は高価な事と購入出来る店が少ない事。
無いものねだりだがもっと高容量品も欲しいが(笑)
マルツで販売されている製造メーカー不明(笑VISHAY)のタンタルコンデンサー
リップルノイズ対策に効く音の背景が静かになると思う。
35V 47μF【199D476X9035CA6】
所謂パスコンはコレがトドメなのだと(笑)とにかく素晴らしい。
メタライズド積層フィルムコンデンサー0.1μF16V パナソニックECHU
[ECHU1C104JX5]
稼働している電源基板へ適用するため5個ほど発注した。
低音域の硬さと弾み具合が程良いのでこれに決めた。
出力コネクターの直近に付けると良いかも
欠点は高価な事と購入出来る店が少ない事。
無いものねだりだがもっと高容量品も欲しいが(笑)
マルツで販売されている製造メーカー不明(笑VISHAY)のタンタルコンデンサー
リップルノイズ対策に効く音の背景が静かになると思う。
35V 47μF【199D476X9035CA6】
所謂パスコンはコレがトドメなのだと(笑)とにかく素晴らしい。
メタライズド積層フィルムコンデンサー0.1μF16V パナソニックECHU
[ECHU1C104JX5]
— posted by くま at 10:09 am
Sayonara Player 1.7.0-stable3
2023/6/3
upplayのサイトにあったのでdownloadしてコンパイル-インストールしてみた。
このnameには何か意味があるのか?
追記...
最近は良い音が出て来ているのだが残念ながら誰にも聴いて貰っていない。
自分のシステムと同系の方はほとんど存在しないかも知れない(笑)
なのでその端々を説明して仮にそれを真似しても良い音が出るとも思えない。
残念である。何時か何処かで紹介出来たら良いな とか思う。
このnameには何か意味があるのか?
追記...
最近は良い音が出て来ているのだが残念ながら誰にも聴いて貰っていない。
自分のシステムと同系の方はほとんど存在しないかも知れない(笑)
なのでその端々を説明して仮にそれを真似しても良い音が出るとも思えない。
残念である。何時か何処かで紹介出来たら良いな とか思う。
— posted by くま at 10:03 pm
CDを発注した...
マスターのご厚意で色々なピアノ・トリオを聴かせていただいて
特に心に引っかかったモノを数枚発注したのだが
澤野工房からリリースされていたタイトルが特に良かったのだが
どれも完売ばかりで悲しくなった。
Terra Furiosa
ジョバンニ・ミラバッシ・トリオ
これが一番良かったが新品は高価すぎて...
中古を探して注文したのだが果たしてどうか?
特に心に引っかかったモノを数枚発注したのだが
澤野工房からリリースされていたタイトルが特に良かったのだが
どれも完売ばかりで悲しくなった。
Terra Furiosa
ジョバンニ・ミラバッシ・トリオ
これが一番良かったが新品は高価すぎて...
中古を探して注文したのだが果たしてどうか?
— posted by くま at 11:05 am
Asus Xonar DSX 搭載機に x86_64-upnpgw-20230504 を!
2023/5/31
実を言えば自家開発?のAsus Xonar DSX 搭載機は
最新版 x86_64-upnpgw-20230504 で動作させていなかった。
理由はこのカードは起動初期値の音量だと音が歪むからなんだが
適正値82%に設定するためにS99rc.localの設定、mpcコマンドの組み込み等
面倒なのでやっていなかったという(笑)
で!やっと痛い腰を上げて先程作業を終了したァ〜
早くやるんだったと後悔している。良い良いぞコレェ〜(笑)
井の中の蛙、プラシーボ全開なのか?
今鳴っている音って世間水準のどのあたりなのか?
とてもとても知りたくなる。
据え置きDACへデジタル出力を送るプレーヤー(デジタルトランスポート)という方式は
出てくる音に対して何の要素がどんな影響をしているのか?
その部分を知るためには良いのでは無いか?と最近思う。
参考リンク ASUS DSX 改造カード
最新版 x86_64-upnpgw-20230504 で動作させていなかった。
理由はこのカードは起動初期値の音量だと音が歪むからなんだが
適正値82%に設定するためにS99rc.localの設定、mpcコマンドの組み込み等
面倒なのでやっていなかったという(笑)
で!やっと痛い腰を上げて先程作業を終了したァ〜
早くやるんだったと後悔している。良い良いぞコレェ〜(笑)
井の中の蛙、プラシーボ全開なのか?
今鳴っている音って世間水準のどのあたりなのか?
とてもとても知りたくなる。
据え置きDACへデジタル出力を送るプレーヤー(デジタルトランスポート)という方式は
出てくる音に対して何の要素がどんな影響をしているのか?
その部分を知るためには良いのでは無いか?と最近思う。
参考リンク ASUS DSX 改造カード
— posted by くま at 07:59 pm
Pink Faun I2S Bridgeカードを別電源で動かす
2023/5/24
しばらく熊電源で動作させていたがちょっと大げさ?に感じて
アロー電源から整流ダイオードを外してそこにコモンモードフィルターを付け
12Vのスイッチング電源を接続したモノを100円均一の透明プラケースへ入れ接続...
今回虎の子のWIMAポリプロピレンフイルムコンデンサーを出力に入れて見た。
このコンデンサーは低音域の弾みを出すために良く使うが今回もいい仕事をしてくれている。
アロー電源から整流ダイオードを外してそこにコモンモードフィルターを付け
12Vのスイッチング電源を接続したモノを100円均一の透明プラケースへ入れ接続...
今回虎の子のWIMAポリプロピレンフイルムコンデンサーを出力に入れて見た。
このコンデンサーは低音域の弾みを出すために良く使うが今回もいい仕事をしてくれている。
— posted by くま at 07:20 pm
謎の雑音に苦しんでいる
2023/5/21
自分と同じ環境で再生する知り合いがいないと非常に困る悩む。
たとえば 宮本笑里 - emiri bestというアルバム
05 - 宮本笑里 - 風笛.wav
この曲は3:45の曲だが後半2:56から曲の背面からゴリゴリ雑音が聴こえる。
少なくても自分のメインシステムでは聴こえる。
だがサブシステムだと聴こえない。どうしてなんだぁ〜となるから(苦笑)
これがまた良い曲だったりすると悔しい悔しい。
たとえば 宮本笑里 - emiri bestというアルバム
05 - 宮本笑里 - 風笛.wav
この曲は3:45の曲だが後半2:56から曲の背面からゴリゴリ雑音が聴こえる。
少なくても自分のメインシステムでは聴こえる。
だがサブシステムだと聴こえない。どうしてなんだぁ〜となるから(苦笑)
これがまた良い曲だったりすると悔しい悔しい。
— posted by くま at 08:31 pm
kernelによる音の違いは大きい!
2023/5/20
復旧した状態からlinux-rtをインストールした。
それだけでは切り替わらない(笑)
/etc/default/grub を編集後にブートローダーを更新する必要がある。
GRUB_DISABLE_OS_PROBER="false" この行を追加する事で新kernelが追加された事を
OSが見つけてくれる様になる。
$ uname -a
Linux archlinux 6.3.0.11.realtime1-1-rt #1 SMP PREEMPT_RT Fri, 05 May 2023 13:37:39 +0000 x86_64 GNU/Linux
Found linux image: /boot/vmlinuz-linux-rt
Found initrd image: /boot/initramfs-linux-rt.img
Found fallback initrd image(s) in /boot: initramfs-linux-rt-fallback.img
Warning: os-prober will not be executed to detect other bootable partitions.
Systems on them will not be added to the GRUB boot configuration.
Found linux image: /boot/vmlinuz-linux-rt
Found initrd image: /boot/initramfs-linux-rt.img
Found fallback initrd image(s) in /boot: initramfs-linux-rt-fallback.img
Warning: os-prober will be executed to detect other bootable partitions.
Its output will be used to detect bootable binaries on them and create new boot entries.
それだけでは切り替わらない(笑)
/etc/default/grub を編集後にブートローダーを更新する必要がある。
GRUB_DISABLE_OS_PROBER="false" この行を追加する事で新kernelが追加された事を
OSが見つけてくれる様になる。
$ uname -a
Linux archlinux 6.3.0.11.realtime1-1-rt #1 SMP PREEMPT_RT Fri, 05 May 2023 13:37:39 +0000 x86_64 GNU/Linux
Found linux image: /boot/vmlinuz-linux-rt
Found initrd image: /boot/initramfs-linux-rt.img
Found fallback initrd image(s) in /boot: initramfs-linux-rt-fallback.img
Warning: os-prober will not be executed to detect other bootable partitions.
Systems on them will not be added to the GRUB boot configuration.
Found linux image: /boot/vmlinuz-linux-rt
Found initrd image: /boot/initramfs-linux-rt.img
Found fallback initrd image(s) in /boot: initramfs-linux-rt-fallback.img
Warning: os-prober will be executed to detect other bootable partitions.
Its output will be used to detect bootable binaries on them and create new boot entries.
— posted by くま at 12:07 am
Comments