昨日の午後に6回目 BA4,5対応のワクチン接種を受けて来たんだが
今朝起きるまではホント何でも無い体調でこのまま行ければと...
甘かったぁ(苦笑)
現在の体温は 38.1℃ だ。まだ上がりそうな予感がする。
体中痛いのでロキソニンテープを貼ってごまかしている。
今日6/10平熱に戻った...峠は越したのか?気分は悪くない!
自分の周りにはワクチンを打ったら病気が治らなくなるとか
二年で死ぬとか色々言う人もいるが
まだ自分は生きていてコロナにも感染していないという事実はある。
ワクチン悪!という個人的主張は勝手だが他人にそれを強要するのはどうかと思う。
[ カテゴリー » 徒然日記 ]
昨日は伊豆沼辺りのCafe-korpokkurへ
2023/4/22
Roberto Olzer(ロベルト・オルサー)「NOTTURNO / ノットゥルノ」
— posted by くま at 09:20 pm
APU2 がPayPal で購入出来ない件
2022/11/28
以前は可能だったのだがPC Engines GmbH からPayPal でAPU2が 購入出来ない。
少なくても自分のアカウントではそうなっている。
PayPalへ電話で3度問い合わせたが解決しない。
自分のアカウントも先方のアカウントも問題ないが購入手続きの通信で
銀行でストップがかかって停止しているとの事だ。
ちょっと前回のGentooPlayer購入の時と似ている部分がある。
恐らく会社アカウント向けは不可という設定になっている様に思う。
試しにPC Engines GmbHのセールス個人アカウントで途中まで試したらイケそうだった(笑)
それならクレジットカード直で支払う手段もあるのだが
自分はWEBショッピングする時に購入ページから
クレジットカードの暗証番号を入力する度胸は無い。
というワケでインボイスを発行して貰っていたにも関わらずキャンセルした。
非常に残念である。
今後のシステム維持のため代替機を物色し始めている。
恐らくドーナツ氏が配布されているパッケージなら一般的なPCでも動作する様に思う。
自分のメインは未だに lightmpd/upnpgw である。
追加
実はスイッチサイエンスに輸入出来ないか?メールで確認を取っていたが
残念ながらもう止めた様である。
少なくても自分のアカウントではそうなっている。
PayPalへ電話で3度問い合わせたが解決しない。
自分のアカウントも先方のアカウントも問題ないが購入手続きの通信で
銀行でストップがかかって停止しているとの事だ。
ちょっと前回のGentooPlayer購入の時と似ている部分がある。
恐らく会社アカウント向けは不可という設定になっている様に思う。
試しにPC Engines GmbHのセールス個人アカウントで途中まで試したらイケそうだった(笑)
それならクレジットカード直で支払う手段もあるのだが
自分はWEBショッピングする時に購入ページから
クレジットカードの暗証番号を入力する度胸は無い。
というワケでインボイスを発行して貰っていたにも関わらずキャンセルした。
非常に残念である。
今後のシステム維持のため代替機を物色し始めている。
恐らくドーナツ氏が配布されているパッケージなら一般的なPCでも動作する様に思う。
自分のメインは未だに lightmpd/upnpgw である。
追加
実はスイッチサイエンスに輸入出来ないか?メールで確認を取っていたが
残念ながらもう止めた様である。
— posted by くま at 12:00 pm
しあわせのカタチ / 駒込綾 at korpokkur
2022/10/29
本日、宮城県栗原市の伊豆沼を一望できるカフェ・コロポックルへ行ってきました。
そこで店内で収録された「しあわせのカタチ / 駒込綾」の配信ライブを聴かせていただきました。
(佐藤氏の安定のベースが良いです。)
音楽を聴く喜びを久しぶりに思い出した様な気がします。
そこで店内で収録された「しあわせのカタチ / 駒込綾」の配信ライブを聴かせていただきました。
(佐藤氏の安定のベースが良いです。)
音楽を聴く喜びを久しぶりに思い出した様な気がします。
— posted by くま at 10:15 pm
インテルLANチップ
2022/10/20
最近のインテルは自社製造一辺倒で外注も積極的に使う様になり
受託製造にも力を入れている。
なので....
恐らくPC Engines社はintel-LAN用ICが
入手出来ない状態になっているため
APUシリーズ完成品本体在庫が未だに回復しないと思われる。
もう回復する事は無いかも知れない(泣)
IC(集積回路)を中国に使用させないアメリカの戦略が
どんどん進められている現状
今後の半導体入手性は不透明さを増すばかり
ため息しか出ない。APUをもう2台購入しておくべきだった(反省)
受託製造にも力を入れている。
なので....
恐らくPC Engines社はintel-LAN用ICが
入手出来ない状態になっているため
APUシリーズ完成品本体在庫が未だに回復しないと思われる。
もう回復する事は無いかも知れない(泣)
IC(集積回路)を中国に使用させないアメリカの戦略が
どんどん進められている現状
今後の半導体入手性は不透明さを増すばかり
ため息しか出ない。APUをもう2台購入しておくべきだった(反省)
— posted by くま at 11:24 am
自戒
2022/10/5
フランスのノーベル賞作家、ロマン・ロラン(1866~1944年)いわく
「偉人は自分のできることをする。だが凡人は、できることをせず、できもしないことばかり望む」
「偉人は自分のできることをする。だが凡人は、できることをせず、できもしないことばかり望む」
— posted by くま at 03:04 pm
体調悪い!最後に良かった日は何時だったのか?
2022/10/2
今日は体調が悪すぎてほとんど横になってすごした。
まぁこんな日もある...
最近とてもがっかりな事がありしばらく立ち直れません。
まぁこんな日もある...
最近とてもがっかりな事がありしばらく立ち直れません。
— posted by くま at 08:49 pm
組立kitは音が出たら終わりでは無いと思う(個人的見解)
2022/6/13
頒布されている基板kitを購入して組み立てて音が出て嬉しい。
それで終わりでは無いと自分は思っている。
電子工作で終わるつもりは初めから無くその先へ行きたいと思っている。
作るからにはその性能を100%発揮させて最高の音を出したい。
ひと工夫プラスして想定された性能や音よりも更に上の音質を得たい。
可能なら市販製品を凌ぐ良いものを市販品のコストより低く得たい。
使用する部品選択で自分好みの音を出したい。
などど傲慢な事を何時も思っている(笑)
それで終わりでは無いと自分は思っている。
電子工作で終わるつもりは初めから無くその先へ行きたいと思っている。
作るからにはその性能を100%発揮させて最高の音を出したい。
ひと工夫プラスして想定された性能や音よりも更に上の音質を得たい。
可能なら市販製品を凌ぐ良いものを市販品のコストより低く得たい。
使用する部品選択で自分好みの音を出したい。
などど傲慢な事を何時も思っている(笑)
— posted by くま at 12:20 pm
メガバンクの口座が必要かなぁ
2022/3/9
例のGenTooplayerを購入のために明日にでも口座を作りに出かけようかと考えている。
まぁ携帯でも開設出来るはずだが流石にセキュリティー的に心配なので...
ただ本日3回めのコロナワクチンを接種したので明日に活動可能なのか不明ではある(笑)
捨て口座だからそこまでしなくてもとか思うが...
まぁ携帯でも開設出来るはずだが流石にセキュリティー的に心配なので...
ただ本日3回めのコロナワクチンを接種したので明日に活動可能なのか不明ではある(笑)
捨て口座だからそこまでしなくてもとか思うが...
— posted by くま at 07:42 pm
Comments