/ 雑記帳

[ カテゴリー » Audio&Video関連 ]

TELEFUNKEN

Funken (男性名詞) 英語 spark
ギリシャ語「遠い」を意味する「tele」

ドイツのメーカー...

— posted by くま at 12:10 pm   pingTrackBack [0]

Wadia151の操作を端末から可能にする

Screenshot-Quimup131


Screenshot-Volume


Screenshot-Main-menu




なんの事は無い...赤外線リモコンを端末から操作してWadia151を操る。

— posted by くま at 10:32 pm   pingTrackBack [0]

やっとインストールできた!audacious el6 で動作!

NONALNUM-53637265656E73686F742D31322E30362DE79FA2E9878EE9A195E5AD902DE88AB1E381AEE38288E38186E381AB28343A3538292D4175646163696F7573



rpmforgeに恨みが募っていました。(笑)
試行錯誤錯乱の結果、この組み合わせで動作しました。
もちろんlircも有効です。疲れました。
これでxmmsの文字化けと戦わなくて良くなりました(笑)
早くバックアップ取って置かないと....
    
材料:リビルドしてインストールする。
audacious-2.2-16.fc13.src.rpm
audacious-plugins-2.2-32.fc13.src.rpm
audacious-plugins-freeworld-2.2-3.fc13.src.rpm
libmowgli-1.0.0-2.fc17.src.rpm
    
audacious-plugins-jack-2.2-32.el6
audacious-plugins-esd-2.2-32.el6
audacious-plugins-amidi-2.2-32.el6
audacious-plugins-sid-2.2-32.el6
audacious-plugins-wavpack-2.2-32.el6
audacious-plugins-vortex-2.2-32.el6
audacious-plugins-debuginfo-2.2-32.el6
audacious-plugins-2.2-32.el6
audacious-devel-2.2-16.el6
audacious-2.2-16.el6
audacious-plugins-2.2-2
audacious-libs-2.2-16.el6
libmowgli-devel-1.0.0-2.el6
libmowgli-1.0.0-2.el6
bluez-libs-devel-4.66-1.el6

— posted by くま at 07:29 pm  

カップリングコンデンサーの音質

http://sound.jp/hideboo/gitapara/labo/condencer/condenser.html
ここの人はギターの部品としてテストしている様ですが
中々耳の良い方と思われます。
評価が私が試したものとかなり一致しています。


http://3v4t.web.fc2.com/

— posted by くま at 09:54 am  

Audio関連のブログ

食い物と同じでテキストで音を伝える事はかなり困難な作業の思える。
単なる自画自賛、自分の所有する機器、組み合わせが世界一みたいな
そんな自慢話に終わっている例も多々見受けられる。
所詮、その人の部屋で聴いて見る意外に確かめる手段はない。
客観的なブログってのも一方でかなり困難である。
ブログというもの自身が独善的なものであることは否定できないから(笑)

— posted by くま at 12:45 am  

PC Audio (2) Wadia151 PowerDAC mini

20100919185412


    
    
このデバイスが面白いのは純デジタル機器なのに
使いこなしはアナログそのものの知識が必要なところである。
トスリンクのケーブルを変えるだけで音が変化する...面白い!!
オシロスコープで見ても何も変わらないのに!!
スピーカーケーブルはいつものベルデン製のものを使用してみた。
いつものように分厚い中音域が出てくる。
女性ボーカルの声の艶がすばらしい。
接続ケーブル等のクセをそのまま出してくれるので
好みの方向へチューニングしていく事が可能と思われる。
しばらく弄って楽しめそうだ(笑)

— posted by くま at 07:13 pm  

 

PC Audio (1) Wadia151 PowerDAC mini

20100919185527


wadia151
二ヶ月待ってようやく到着したWadia151 PowerDAC mini であった。
期待はずれだと怒り大爆発となるはずであった。
しかしながらこのデバイスはかなり面白い!
物自体はデジタル入力のプリメインアンプなのだが
あえてデバイスという呼び方をしたのは
PCに接続した場合はサウンドカードとして認識されるからだ。
パワー段がD級増幅アンプなのでA級しか信じない自分としてはかなり心配していたのだが
肝心の音質も悪くない...
フィルターに使用されている西ドイツ製ポリプロピレンコンデンサーWIMAが効いているようだ。
好みの音色、温度感である。
Windows大嫌いの自分なのでもちろんLinuxで使用している。
ディストリはUbuntu 10.04を使用して何の問題もない。
playerソフトは現在、色々なものをインストールして何が良いか物色中である。
次の悩みはPCの操作をリモコンでできる様にしたいという欲求である。
中々お手本になるサイトが見つからない(笑)
単身赴任のお父ちゃんには大きさ性能共に文句のつけ様が無いのだが
更なる物欲を掻き立ててしまう機械である(笑)

— posted by くま at 07:12 pm  

遥かなるWADIAへ

納期回答なし...腹がたつ

— posted by くま at 10:54 pm  

wadia151 powerdac mini usb

wadia151blk


    
    
うーん物欲が...
PCのデータをより高音質で再生したくなった。
スピーカーはP-610を用意した。
置き場所も二日がかりで整備した?!
あとは...

— posted by くま at 11:30 pm   commentComment [2] 

メディアプレーヤとしてのPS3は現時点では最高だと思う。

SONYは、あんまり好きではないメーカーではあるが
メディアプレーヤとしてのPS3は現時点では最高だと思う。
その事を実現した大きな要因は
SONYが一家に1台サーバー計画を企んでいたからに他ならない。
 
最近までのSONYはちょっと眺めても素人が理解できない
ラジカセ、コンポを製造していた。
何が理解できないのか?
ラジカセ、コンポに LAN が装備されていて
かつ、クライアント機能がインストールされており
サーバーからの配信が可能になっているのである。
たぶん一般の人には意味のまったくない装備の人もいるに違いない。
PS2もLANが付いていたのだが時期が早すぎたのと性能が足りなかった。
けれど最近のネット事情をみれば、なるほどと思う人もいると思う。
メディアサーバーが続々と構築されて稼働を始めたのである。
最初は有料であったが無料なサーバーも次々現れ始めた。
それらの出口となるものは最初はコンピュター(PC)であったが
それが家庭用液晶テレビであったりHDレコーダーであったりPS3であったりするように
なってきたわけである。
  
SONYはソフトの分野にも資本をつぎ込んで自ら普及させたクライアント家電にソフトを配信して
2度儲けを企んでいたのだが...結果はみなさんの知る通りである。
その戦略は失敗しつつあるのだが
その落とし子でかつエースであるPS3は
メディアクライアントとして最高性能を誇っているのである。
これで、著作権の縛りがなくなってisoイメージまで再生できる様になったら
もう他プレーヤーはいらなくなる。

— posted by くま at 02:07 pm   pingTrackBack [0]

<< 2024.4 >>
SMTWTFS
 1 2 34 56
7 8910 1112 13
1415 161718 1920
21 222324 2526 27
28 2930    
 
























T: Y: ALL: Online:
ThemePanel
Created in 0.1682 sec.