/ 雑記帳

掲示板設置スクリプトfor FedoraCore5

http://www.kent-web.com/bbs/yybbs.html
で配布されているものを自鯖に設置するためのスクリプトです。もちろん保証なし。

#!/bin/csh
set dir2 = /home/web/public_html/yybbs
lha x yybbs.lzh
mv ./yybbs /home/web/public_html/
#
nkf -w --overwrite $dir2/yybbs.cgi
nkf -w --overwrite $dir2/regist.cgi
nkf -w --overwrite $dir2/admin.cgi
nkf -w --overwrite $dir2/read.cgi
nkf -w --overwrite $dir2/registkey.cgi
nkf -w --overwrite $dir2/init.cgi
#
nkf -w --overwrite $dir2/lib/form.pl
nkf -w --overwrite $dir2/lib/jcode.pl
nkf -w --overwrite $dir2/lib/list_log_thread.pl
nkf -w --overwrite $dir2/lib/list_log_topic.pl
nkf -w --overwrite $dir2/lib/list_log_tree.pl
nkf -w --overwrite $dir2/lib/registkey.pl
#
sed 's/¥/usr¥/local¥/bin¥/perl/¥/usr¥/bin¥/perl --/g' $dir2/yybbs.cgi ¥
> $dir2/yybbs.cgi1
mv -f $dir2/yybbs.cgi1 $dir2/yybbs.cgi

sed 's/¥/usr¥/local¥/bin¥/perl/¥/usr¥/bin¥/perl --/g' $dir2/regist.cgi ¥
> $dir2/regist.cgi1
mv -f $dir2/regist.cgi1 $dir2/regist.cgi

sed 's/¥/usr¥/local¥/bin¥/perl/¥/usr¥/bin¥/perl --/g' $dir2/admin.cgi ¥
> $dir2/admin.cgi1
mv -f $dir2/admin.cgi1 $dir2/admin.cgi

sed 's/¥/usr¥/local¥/bin¥/perl/¥/usr¥/bin¥/perl --/g' $dir2/read.cgi ¥
> $dir2/read.cgi1
mv -f $dir2/read.cgi1 $dir2/read.cgi

sed 's/¥/usr¥/local¥/bin¥/perl/¥/usr¥/bin¥/perl --/g' $dir2/registkey.cgi ¥
> $dir2/registkey.cgi1
mv -f $dir2/registkey.cgi1 $dir2/registkey.cgi

#sed 's/¥/usr¥/local¥/bin¥/perl/¥/usr¥/bin¥/perl --/g' $dir2/init.cgi ¥
#> $dir2/init.cgi1
#mv $dir2/init.cgi1 $dir2/init.cgi
#--------------------------------------------

chmod 755 $dir2/yybbs.cgi
chmod 755 $dir2/regist.cgi
chmod 755 $dir2/admin.cgi
chmod 755 $dir2/read.cgi
chmod 755 $dir2/registkey.cgi
#chmod 644 $dir2/init.cgi

#--------------------------------------------
#
chmod 666 $dir2/data/log.cgi
chmod 666 $dir2/data/count.dat
chmod 666 $dir2/data/pastno.dat
#
#
chmod 644 $dir2/lib/jcode.pl
chmod 644 $dir2/lib/registkey.pl
chmod 644 $dir2/lib/form.pl
chmod 644 $dir2/lib/list_log_thread.pl
chmod 644 $dir2/lib/list_log_tree.pl
chmod 644 $dir2/lib/list_log_topic.pl
#--------------------------------------------
unzip system_g.zip
mv ./*.gif $dir2/img/
#--------------------------------------------
chmod -R 707 $dir2/past
chmod 606 $dir2/past/0001.cgi
#--------------------------------------------
sed 's/shift_jis/utf-8/g' $dir2/init.cgi > $dir2/init.cgi1
mv -f $dir2/init.cgi1 $dir2/init.cgi
chmod 644 $dir2/init.cgi

— posted by くま at 12:02 pm   commentComment [1]  pingTrackBack [0]

ALTEC604Eを聴きたい...

ALTEC604E



もう一度、歌わせてやりたい。

— posted by その他 at 09:04 pm   pingTrackBack [0]

 

G3かバアさんか

起動しなくなってほったらかしていた Macintosh G3 MT300 を復活させた。システムをインストールしていたSCSIのHDが1個破損していた。DATA用に使っていたHDをつぶして MAC OS9.0をインストールした確か5万ぐらいしたのに...もう入手不可能...金銭的にも...
Linux側のサーバーでatalkを起動させてDATAを共有できるようにした。Macintosh がないとSCSI接続のスキャナーが使えなくなるのだ。[はてさて/]

— posted by 管理人 at 07:33 pm   pingTrackBack [0]

メールクライアントの設定

Screenshot



sylpheedでport465,587を使い分けができるみたいです。465の場合はsslを使用を選択でOKです。サブミッションポートの使用の場合はコマンド使用を選択する。

— posted by 管理人 at 09:04 am   pingTrackBack [0]

 

これが美しいと感じるのは

xinesnapshot-5



これが美しいと感じるのはオレだけなんだろうな...枝振りが気になってしょうがない。きっと盆栽をいじるのと同じ感覚なのかと想像してみる。

— posted by その他 at 01:16 am   pingTrackBack [0]

i-RAM帰還

帰ってきたものの...修理内容は電池交換のみ!テストを始めます。
とりあえずVine3.2をインストールしてみました。


# /sbin/hdparm -t /dev/hde

/dev/hde:
Timing buffered disk reads: 350 MB in 3.01 seconds = 116.28 MB/sec

速いです!

— posted by 管理人 at 08:23 am   pingTrackBack [0]

noip-2.1.3-1になっていたのでupdate

noip-2.1.1を使用していましたがどうもよく外れてIPを変換出来なくなる症状が最近出てきたので最新にupdateしてみる。なぜかmakeは問題ないのにmake installがエラーになるのでしょうがなくrpmを作成してインストールした?

— posted by 管理人 at 05:41 pm   pingTrackBack [0]

0.7.1_svn3466-paken.tar.gz + CX23416GYC-STVLPでも動作を確認

0.7.1_svn3466-paken.tar.gz + CX23416GYC-STVLPでも動作することを確認しました。ありがたい事です。(感謝!)rc.localの記述にjpオプションはもちろんこちらではいらないです。

— posted by 管理人 at 07:51 pm   pingTrackBack [0]

<< 2006.10 >>
SMTWTFS
123 456 7
8 91011 1213 14
151617 181920 21
22232425262728
293031     
 
























T: Y: ALL: Online:
ThemePanel
Created in 0.0703 sec.